コラムニュース

ヘンプと睡眠

By 2025年6月16日No Comments

着るだけで深く眠れる?

ヘンプ生地が叶える、質のいい眠りとは

「なんだか寝ても疲れが取れない」「夜中に目が覚めてしまう」そんなことありませんか。

快眠のために枕やマットレスにこだわる人は多いですが、実は「肌に直接触れるもの」こそ、睡眠の質に大きな影響を与えるのです。

そこで注目したいのが、ヘンプ素材

「ただの天然素材でしょ?」と思われがちですが、ヘンプには快眠に役立つ驚くべき機能がたくさんあります。

 

1. ヘンプは“呼吸する繊維”|体温調節が上手な素材

人は眠りに入るとき、体温を下げようとします。

この「深部体温の低下」がスムーズに起こると、入眠が早くなり、深い眠りに入りやすくなるのです。

ヘンプは綿よりも約1.5倍の吸湿性と、ポリエステルの約10倍の放湿性を持ちます。

つまり、汗を素早く吸い取り、外へ逃がしてくれるので、寝汗で冷えたりムレたりせず、一年中さらっと快適

まさに、“呼吸する繊維”と呼ぶにふさわしい素材です。

2. 抗菌・防臭で、清潔な睡眠環境に

実は、睡眠中の汗や皮脂は雑菌の温床になりがち。

ヘンプは自然の抗菌作用を持ち、ある研究では黄色ブドウ球菌の繁殖を最大98%抑制したという結果もあります。

それに加えて、ニオイの原因菌も抑制してくれるので、洗濯の頻度を抑えても安心。

梅雨時期や汗をかきやすい夏にも、清潔で気持ちのよい寝心地を保てます。

3. 肌へのやさしさと、静電気フリーの安心感

化学繊維のパジャマでかゆみを感じたことはありませんか?

ヘンプは自然の恵み・天然繊維で、肌への刺激が少ない。

さらに、ヘンプは帯電性が非常に低く、静電気が起きにくい素材です。

睡眠中に神経を刺激することがなく、リラックスした状態をキープしやすいという利点もあります。

4. 着るたびに育つ、あなたの“第二の肌”

ヘンプのもうひとつの魅力は、洗うほどに柔らかく、肌に馴染んでいくこと。

初めは少しハリを感じるかもしれませんが、数回洗えばふんわりとした質感になり、まるで“第二の肌”のような心地よさに変化していきます。

忙しい日々の終わりに、自然に包まれて眠るような感覚を味わってみませんか?

眠りの質を上げる第一歩は、「肌に触れるもの」から

快眠グッズは数あれど、ヘンプのように素材そのものが眠りを助けてくれるものは多くありません。

もし今、寝つきが悪い・眠りが浅いと感じているなら、

ぜひ一度、“ヘンプ100%のパジャマ”という選択肢を取り入れてみてください。

きっと、朝の目覚めが変わります。

 

coming soon

忠兵衛ヘンプ100%パジャマ